■「都市」の燃焼時間はたったの1ユニットの攻撃でも増やせる!

相手の『都市』は、攻撃し続けることで更に燃え続けます。
ちなみに、最低どれくらいのユニット数で攻撃すれば良いのでしょう?
その答えはズバリ、たったの1ユニットでOKです。
たったの1ユニットでも、10,000ユニットでも、フル部隊でも、同じ1時間です
スポンサーリンク
○まずば相手の兵を0にしよう
注意点として、前述の通り、攻撃側が勝利しないと『都市』は燃えません。
よって、敵に兵が少しでも残っていれば、1ユニットというわけにはいきませんのでご注意ください。
1ユニット攻撃は、最初にまとまった兵士数で攻め込んで相手の兵が0になった後でやるようにしましょう。
その時は、足の早いバイク部隊で連続攻撃を行えばより時間も短縮となりますので活用すると良いです。
■「Age Of Z」での具体的な「都市」の飛ばし方
では具体的な「都市」の飛ばし方をご紹介しましょう。
①まずは偵察
まず、飛ばしたい『都市』を偵察しましょう。
兵数が結構残っていたりする場合もざらにあるので…。
②それなりの兵力で兵が0になるまで攻撃
偵察で兵が少しでも残っていれば、確実に勝利する兵数で攻撃します。
最大兵力でもかまいません。
この攻撃を相手の兵が0になるまで繰り替えし行ってください。
③相手の兵が0になったらバイク部隊1ユニットずつで連続攻撃
そして、相手の兵が0になったら、バイク部隊1ユニットで何度も攻撃をしかけます。
戦闘後の『戦況報告』メールの燃焼時間を確認しながら攻撃をし続けてください。
④必要な燃焼時間に達したら、あとは飛ぶのを待つだけ
『都市』が飛ぶのに必要な燃焼時間に達したら、攻撃をストップしてください。
あとは飛んでいくのを待つだけです♪。
『戦況報告』画面を確認しながら判断すると良いでしょう。
前述の通り、攻撃しても燃焼時間が増えなくなったら、その『都市』はその時間の経過で飛ぶことを意味します。
■まとめ~「Age Of Z」の「都市」の飛ばし方
以上、『Age Of Z』で『都市』を飛ばす方法を詳しくご紹介しました。
あなたもぜひ「都市飛ばしのプロ」として同盟に貢献してください!
結構、地味に喜ばれますよ!!
スポンサーリンク